こんにちは~(*'▽')/
以前から細々と進めていた、リビングと一続きになっている和室の子供部屋の模様替えが完了しました!

4月からいよいよ幼稚園が始まるという事で、主な目的は子供が自分で洋服を掛ける事の出来るポールハンガーを設置する事でした☆
それでは“before”です!
-before-

そして“after”♡
-after-

増えたものは主にポールハンガーのみで、あとは場所を移動しただけです(^_^;)
こちらのポールハンガーは、納戸で使っていたもの!

中央部分を取り外すと背が低くなって、子供用に早変わり☆
安いしとっても便利です♪

ポールハンガーが無くなってしまった納戸には、寝室で使っていた別のハンガーラックを代わりに持って来ました!
ラックについては先日購入したIKEAの洋服ラックとあわせて、後日またご紹介させてくださいね~('ω')ノ
以前から細々と進めていた、リビングと一続きになっている和室の子供部屋の模様替えが完了しました!

4月からいよいよ幼稚園が始まるという事で、主な目的は子供が自分で洋服を掛ける事の出来るポールハンガーを設置する事でした☆
それでは“before”です!
-before-

そして“after”♡
-after-

増えたものは主にポールハンガーのみで、あとは場所を移動しただけです(^_^;)
こちらのポールハンガーは、納戸で使っていたもの!

中央部分を取り外すと背が低くなって、子供用に早変わり☆
安いしとっても便利です♪

ポールハンガーが無くなってしまった納戸には、寝室で使っていた別のハンガーラックを代わりに持って来ました!
ラックについては先日購入したIKEAの洋服ラックとあわせて、後日またご紹介させてくださいね~('ω')ノ
![]() 収納・片付け |
![]() 整理収納 |
![]() 収納の法則 |
さて、話は子供部屋に戻ります。
ポールハンガーを置いた事によって、いっそうの事、生活感が増してしまいました(^▽^;)
ま、仕方ないかぁ~。
リビング横の和室を子供部屋として使うメリットは遊んでいる姿がよく見える事なのですが、デメリットは常にキレイにしておかなければリビングまでも散らかっているイメージになってしまう事だなぁ~と思いました(^^;)
(私の収納の仕方がヘタな事も大いに関係していますが、、、。)

ま!いっか~!←反省の色無し
ひとまず、こんな感じで4月の入園を迎えたいと思います!
さっそく真新しい制服と幼稚園バッグを掛けてみました~♪
スーパーセール時にポチっていた、COLORFUL CANDY STYLEさんのバッグと上履き入れです♡

自分じゃ作れないので買って良かった~(>_<)
柄がありすぎて何にしようか迷ったのですが、何となくクロス柄と色が北欧的な!?こちらにしましたー☆
3年間大事に使いたいです☆

![]() 入園準備 |
そして、ホワイトのカラーボックスについて!

横置きのまま変わらずこの位置で!
実は、一度縦置きにしてみたのですが、色々と問題が出てきまして、、、(^▽^;)
まず、レゴのバケツが縦置きでは入りませんでした。
そして、絵本の中で一番大きな「ウォーリーをさがせ!」も斜めに入れないと無理でしたー!
なので、潔く諦めました(/・ω・)/
まだ子供も小さいので横置きでも特に不便さは感じませんね、、、。
むしろ棚の代わりに使えるので、こちらの方が使い勝手が良い('◇')ゞ
しばらくはこのままにしておく事にします♪
以前、sarasa design storeさんでモニターをさせていただいた、コットンロープバスケットはおもちゃ収納として使わせていただく事にしました♪

(現在、在庫切れでした)
コットンロープを丁寧に巻き上げて作られたバスケットなので、ささくれがありません♪
子供にも優しいバスケットなのですね~(*'ω'*)
![]() sarasa design store |
IKEA、トロファストは部屋の隅へ。

片付ける時に不便かなぁ?とも思ったのですが、ボックスがわりと扱いやすいので、今まで通り子供自身でササっと収納出来ています☆
ここでいっか~☆
![]() 使える!自慢したいIKEAの雑貨・家具 |
![]() IKEA で部屋づくり♪ |
そしてタンス上部の壁に貼り付けていた“almedahls”の「キツネとブドウ」生地で作ったファブリックパネルは、トロファストの上へ。

断熱材を利用しているので落下しても安心。
確か、CORTINAさんの“おためしハーフカット”を利用したかと思います♪

春なので他にも欲しい柄の生地がたくさんありまして、、、(´ー`)
でも幼稚園に入園すると、これまで以上にお金がかかる、、、(;´・ω・)
あぁ、がまん、我慢、、、。
タンスは特に動かしていません。

ここは、ファブリックパネルを移動したので少しスッキリしたかな??
シロクマくんの貯金箱をリビングから持って来ました♪
とぼけた表情が何とも言えず可愛いです♡
本当はムーミンママのモノクロポスターも子供部屋に飾る予定でいたのですが、なんと今朝、フレームが壊れてしまいましたー!
ちょっと触り過ぎたらしい、、、。
今は押し入れで眠っております(゜-゜)
また、どこかに飾れれば良いなぁ~。
私、ディスプレイがすごく苦手で、飾りたいものはたくさんあるのですが、オシャレに飾れないのが悩みです、、、(-_-;)
素敵ブロガーさんのブログを拝見して勉強したり、インテリア本をよ~く見てディスプレイの法則みたいなものを探したりしているのですが、なかなかうまくいきません、、、。

次、密かに狙っている本ですっ( ̄▽ ̄)
もはや、素敵センスの問題だと思うのですよね、、、(´_ゝ`)うむ。
私もそんなセンス、持って生まれたかったYOー!!!
という私の心の叫びとともに、本日は終わります!!!
![]() 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器 |
![]() 暮らしをつくるインテリア* |
![]() ステキに暮らす♪ |
![]() 住宅・お花のある暮らし・素敵なインテリア |
最後までお読みくださり、ありがとうございました♡
ランキングに参加しています(^^♪
宜しければ“ポチ”っと応援クリックをいただけますと大変嬉しいです♡

いつもあたたかい応援ポチを、本当にありがとうございます(*´з`)
コメント